成人病教室を行っています!!
2015/11/26
- こんにちは。
事務部初投稿です。(*^・ェ・)ノ
11月も残り1週間となりました。早いですね・・・。
今月は比較的暖かい日が続いたせいか、もうすぐ年末という感じがしませんね∑o(*'o'*)o
さて、11月は当院で成人病・生活習慣病教室が行われました。
成人病・生活習慣病教室って・・・??
成人病、生活習慣病といわれる疾患(高血圧・糖尿病・高脂血症など)に対して、患者様に病気の知識を高めていただきたいと、平成20年より開始いたしました。
医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士が病気に対する知識や、お薬の使い方、食事指導、運動療法など毎回交代で講義を行っています。
今までの成人病・生活習慣病教室の様子ですρ(・・。)
理学療法士は、リハステップ郷の高橋先生をお迎えし、脳梗塞予防の運動療法や運動の注意点、水分補給の仕方などお話していただいています。
栄養士は、野菜の摂り方、減塩食についてなど、患者様への試食もご用意しております。
毎回和気あいあいとした雰囲気で、先生への質問も気軽にできます。
次回は1月を予定しております。皆様、お気軽にお越しくださいませ。
話は変わりますが、12月は忘年会の時期ですね∩( ´∀`)∩
当院の忘年会は余興のコーナーがありまして、毎年いろいろな歌手や芸人になりきりパフォーマンスを行っています!!(@゚ー゚@)ノ
今週あたりから、本格的に練習を始めなくては・・・と思っているところです(^▽^;)
また、忘年会の様子もお伝えできればと思います。